皆さまこんにちは。野地伸卓です。
今日はオンラインイベントのご案内です。
といっても、野地木材工業が主催ではなく、私が所属している日本木材青壮年団体連合会(以下、日本木青連)主催のイベントです。
私は日本木青連で令和3年度の広報を担当しており、日本木青連の会員や社会の役に立つ企画ができないものかと考えておりました。
そこで今回考えたのが、木材業界で働く女性にスポットを当てることです。
野地木材工業(株)では現在、
- お客様対応4名
- 経理、総務1名
- 品質1名
- 工場7名
合計13名の女性が働いてくれています。
ここ10年でどんどん女性社員が増え、女性比率が3割を超えました。
製材所にしては多い方ではないかと思います。
もはや女性の活躍なしでは、野地木材工業は成り立たない、頼もしい存在です。
しかし、林業・木材産業全体においては、まだまだ女性を活かしきれていないのが現状ではないかと思います。
この度のウッドショックもあり、大きな変化を遂げようとしている木材業界において、これからはもっともっと女性の活躍が必要であると感じています。
そこで今回、題して「木材産業の新時代〜女性が切り拓く木材の未来〜」というイベントを企画しました。
すでに活躍している女性の事例(何を考え、どんな行動をしたのか、苦労したことなどなど)を紹介し、今後に向けて今どのような課題があるか、そして、どうすれば女性が働きやすい環境を構築できるか、そんなお話しを皆さまにお届けしたいと考えました。

下記のフォームよりお申込頂ければ、どなたでもご参加できるイベントです。
お気軽にご参加頂き、一緒に林業・木材産業の新しい未来を作っていきませんか。
誠に恐れながら、野地木材工業(株)からは野地麻貴さんが出演させて頂きます。
彼女のこれまでのお話しも、誰かの何かのお役に立てれば嬉しいのですが、専務として、旦那としてはなんだか自分が出る以上に緊張しております(笑)
皆さま、たくさんのご参加お待ちしております!!
申込みフォーム
https://forms.gle/Qt8JCeT96mstKMsS9
