すっかり秋めいて新暦2016年も残すところあと3ヶ月。10月になりました。衣替えは済みましたか?
皆さまこんにちは。あっという間にブログ当番回ってきちゃいました、今週の担当は上田ゆかりです。
最近思うのですけれど。
何かをやり続けるってとても大変なことで。しかしながら長い年月をかけてやり続けてきたことをやめる ということも同じくらいに、もしくはそれ以上に大変なのだと。
何がどう、という訳ではないのですが、ふとこんなことを考えてしまうのはきっと秋のせいなのだと思います。
さてさて、今回何を書こうかしら、と考えながら写真を見ていたらずーっと前のデータが出てきまして。
野地木材の規格外の寸法である巾210ミリ×厚さ30ミリのフローリング。
サンプルだったので長さは短かったのですが、見慣れないその迫力に事務所の女性陣は興奮!
写真を撮る為に並べて~思い思いに撮る。
しかしその迫力が伝わらない、技術の無さを痛感。
サイズが分かるよう小物を並べましょう、そうしましょう、さすればきっと、、と各々思いつくものを持ち寄る。
いやん可愛い、いいねいいね、とテンション高く写真を撮るも、小物のマイナーさにサイズ感は不明、、。
手前のだらけたシロクマは私の。奥のオラフは杉本の。
Oh...写真ッテムズカシイ。。
ほほうふむふむ比べる側のサイズ感が重要なのね、、、
畳を敷いてみましたよ。
えっと、皆さまにこの迫力をお伝えするべく撮影技術の向上に邁進してまいりますっ(汗)
念の為言っておきますが、ちゃんと仕事もしてますよ♪