先週の2/13~14、三重県四日市ドームでのリーディング産業展に出展しました。
今回の出展の準備は・・・
専務のブログにも書いてあったように、展示会出展の経験が乏しく、
ブースのレイアウトをどうするか?とっても迷いました・・・。
製材~乾燥~加工まで全て自社で一貫生産していること。
構造材から内装材まで全て作っていること。
熊野杉・桧の特徴。
ノジモクツアー。
発信したいことがあまりにも多すぎて悩みました。
何を一番伝えたいのか、よくよく考えた結果。。。
フローリングは杉の「のじもくまのフロアー うねうね」を施工。
このフロアは、足触りがと~~~っても心地良くて。。。
思わず寝ころんでしまうお客様も!
それくらい気持ちが良いんですっ!
そして・・・ブースの中でも皆様一番気になられていたのが、
「のじもくまのパネル」を使って製作した杉のパネルBOX。
「欲しい~~~!」というお声が続出でした!
このパネルはフィンガージョイントがなく、節も小さめのもので作っているので
とにかく美しいのです。。。
これを機に商品化してしまおうかと思うくらい人気でしたっっ。
今回、このパネルBOXやフローリングの施工、
ブース全般の設営を水谷工建様にお願いしました。
さすが職人集団の水谷様。
私の説明不足も何のその。
期待値以上のものを作ってくださり・・・
ものづくりの品質にこだわり、細かい職人の技に感激しました!
また一緒にコラボしたいなぁ~。。。なんて。。。。。
こうしたご協力もあって、野地木材のブースは
来場者の皆様、リーディング産業展のスタッフや出展者の方々から
大変評判が良く、ホッとしました。
また反省点や今後の課題も明確になり、また別の展示会へ出展する際に
大きな自信と経験につながりました。
ご来場いただきました方々、
ご協力いただきました水谷工建様、
誠にありがとうございました。