9月1日、愛知県の工務店様とそのお施主様、岐阜県より設計士の方が
ノジモクツアーにお越し下さいました。
今回は皆様ご家族で参加!
そして過去最多の大所帯でのご参加ということで・・・
楽しくハートフルなツアーにしようとはりきっていたのですが。。。
皆さん原木市場に到着した時点でかなりテンション高めっっ!
ちょうど市前だったので丸太もた~~くさんあり、、、
とても賑やかなツアーがスタートしました☆
1歳の可愛い赤ちゃんもバギーに乗って参戦!!
設計士のM様のお子様は普段から木に慣れ親しんでいるそうで、やっぱり興味があるのかな?
じっくり丸太を観察していました^^
初めて見る原木の皮むきには子供も大人も興味津々!!
説明にも熱が入ります。
自称「機械フェチ!」とおっしゃるM様の奥様。
ご自身も内装関係を設計されているそうで、製品ができあがる工程を
それはそれは興味深そうに見学されていました。
本社工場では、今回の特別企画。。。
お施主様によるカウンター選びです!
弊社の社長があらかじめ用意しておいた杉のカウンター。
6、7枚くらい用意してあったのですが・・・
正直、手前味噌ですが、、どれも色も良くってかなり迷う!!!
図面を引っぱり出し・・・
ご家族で真剣に選別中。。。
う~~ん。。。楽しそうっ。。。。!!!
かれこれ1時間くらい迷われていましたぁ><
どんどん使いこんでいただき、味のあるカウンターになっていくといいですね!
今回のお施主様Y様は、野地木材の新製品 「のじもくまのフロア うねうね」
を使っていただきます。
これは、うねうねした足触りがと~っても心地良いフロア材なのですが。。。
そこで今回のメインイベント!!
実際にご自身で機械に杉板を通していただき、表面のうねうね加工に挑戦っ☆
どんなフロアに仕上がるのでしょうか・・・!?!?
ワクワクワク・・・
ドキドキドキ・・・・
「うねうねの感触最高っ‼」と、大変喜ばれていました☆
木口にしっかりと名前を書いていただいたので、現場に到着するのが楽しみですね!!
みんなで仕上げたフローリング。
フロアに対する愛着…そしてお家に対する思い入れも増すことでしょう☆
この日は皆様、熊野倶楽部にご宿泊。
翌日はノジモクツアー第二部、熊野の歴史・文化・自然散策コースが
はじまるのでした☆
<
br />
つづく・・・
※なお、写真では分かりにくい「うねうね」が気になった方、体感したい方はご連絡ください☆