6月も今日で終わりとなります。
梅雨に入った途端台風が続けて襲来、一つは紀伊半島上陸という最悪のコース、まさに泣きっ面に蜂状態でした。
幸い大きな被害にあうこともなく、あいかわらず野地木材はフル操業で頑張っております。
さて
私の毎日の通勤路は被害個所を避け、山道をくねくねと登る迂回路となっております。
道両側の木々が鬱蒼と生い茂った道を登っていくと、パッと視界が開け、緑ビロードのような擁壁が目に飛び込んできます。
雨に洗われそれは綺麗!
山道も嫌だ嫌だと思わず楽しみを見つけようとしたら、素敵な道になる事に気がつき通るのが楽しみに・・・・
人間 嫌な部分だけ注目しがちですが、違った目線で見る事も重要ですね。何事も!!