梅雨の中休み、酷暑の日曜日。
国道42号線を車で走っていますと、パラシュートの小振りの羽が私の視界に飛び込んできました。
「スワツ こりゃ近くに行って確認せねば!」心の中で叫びながらカメラ片手に駆けつけました。
それは 近々乗ってみたいと思っていたパラグライダーでした。
「見せてもらってもいいですか?」と聞くと、この地区でパラグライダーの普及に尽力されている方が説明してくれました。
「最初は先生と二人で一緒にパラグライダーに乗ります。
そのあと一人で飛びたいという人は、この様な基礎練習を重ねて羽の操作を自由自在に操つれるようになったら、一人で飛べる」とのことでした。
口で言うのは簡単ですが、練習を見ていると風に乗りきれなくてバランスを崩して、あっちへよろよろ、こっちへひょろひょろ、男性が走りまわって羽に振り回されているように見受けました。
先生が仰るのには、力任せに飛ぶのではなく 風を利用して風に乗り空を飛んだら力は要らないのですが、それを会得するまでに走り回って練習するので5キロは痩せますよ!ということでした。
しかし『 5キロ痩せるのはとっても魅力的だけど、私のひょろひょろ足では練習に耐えられないやろな~』と思いました。
でも 先生と一緒に飛ぶのに練習は要らないということなので とりあえず一回飛んでみようということになりました。
その時の様子を後日お知らせしますので、楽しみに待っていてください。
















これより以前に
ある薬局に行ってパラグライダー講習会のポスターを見たので「参加したいのですが、先生の連絡先を教えてください。」というと・・・・
先生の友達だという薬剤師さんが驚愕した声で「エツ!奥さんが飛ぶの?パラグライダーに!!」
2回も繰り返し聞いてきたのには こちらがびっくりしました・・・・・・・・・・
変かなぁ。ただ オーストラリアで初めて気球に乗って味わった 鳥のように大空を飛びたいだけなのに~

マミーさん、こんにちは。
鳥のように大空を飛びたい願望^^
変じゃないとは思いますが・・・・。
ちょっと変わった人。と思われているかもっ!(笑)
わたしは気球が怖いからムリですね~っ。
でも、新しい事に挑戦してみたい今日この頃です。。。。
飛んだら感想をぜひ聞かせて下さいね!
シーちゃん(呼びやすいし、可愛いので今後シーちゃんと呼んでいいですか?)暑い中 毎日お疲れ様。
変ですかぁ?私。
でも~65歳のお友達にこの話をしたら、私も一緒に飛ぶ~と言ってくれたので、嬉しかったです。
これとともにゴスペルを熊野でやろうという話があって始動開始。
これならシーちゃんも一緒に出来るのにね。また機会があれば……