6月4日、CH建築工房様のお施主様が熊野体感ツアーにお越しくださいました。
今回はちょうど熊野原木市が開催日!
初めてご覧になられた競りに、お施主様は興味津々でした!
お子様達は名カメラマン!!
見たことのないたくさんの丸太の前でたくさん写真を撮られていました。
小学校で理科クラブに入られている、こちらのお子様。
徒ならぬ知的な雰囲気が…!
野地木材の全ての工程を見ていただきました。
お施主様からは、
「これからは、山に生えている木も樹齢何年かなぁ?って気になるくらい、
木材を見る目が変わりました。
それに、こんなにたくさんの人の手によって作業しているなんて想像もしていなかった。
もっと流れ作業のように機械ですぐ出来上がるものだと思っていました。
こんなに手間がかかっているなんて・・・・。」
という感想をいただきました。
お家づくりの過程の中で、現地で現物を見ていただき、
木材を加工している職人たちと対面していただくことで
より安心していただけたと思います。
そして、今回は工場で実際に木材を見ていただく前に、
「野地木材工業の木材講座 入門編」という
簡単なセミナーをさせていただきました。
初めての試みだったので緊張してしまい、
写真を撮影してもらうのも忘れてしまいました・・・。
が、お客様から「セミナーを受けてから現物を見たので、より分かりやすかった!」
とのお言葉が・・・!
よ、よかったぁ~☆
N様、浜畑様、この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。
N様ご家族の生活が良質な木材に囲まれてより豊かになりますよう、
素晴らしい木材をお届けしますっっ!!
今後とも、宜しくお願いいたします。
☆CH建築工房様のHPがとってもキュートにリニューアルされました。
資料請求された方にはもれなく『のじもくまグッズ』のプレゼントが!
詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.ch-wood.co.jp/
ブログ拝見させて頂きました。
4日、5日とお忙しい中、お付き合い頂きありがとうございました。めったにみれないものを見学でき、子供たち、そして私たち夫婦も良い体験ができたと思っております。
野地さんの材木で、CHさんで建てていただくのを今から楽しみにしています。
今後もよろしくお願い致します。ありがとうございました。
N様、先日は熊野へお越しいただき誠にありがとうございました。
今回のツアーで、お家づくりに対する思い入れが増し、
素敵な思い出を作っていただけたのであれば幸いです!
奥様とは育児のお話もさせていただき、とても楽しかったです。
長い間構想されてきた、N様のお家。私たちも楽しみです!
N様邸の現場に良質な木材を納めますね!!
(工場長も「はりきるぞ!」と言っておりました^^)
今後とも、宜しくお願いいたします。
ご無沙汰しています。
2010/11/27,28に熊野体感ツアーに参加させて頂きましたふじです。
本日、完成した家のお引き渡しを迎えました。
お届けいただいた木材をふんだんに使用し、美しい木目、杉/桧の香り漂う大大大満足の家が完成しました。
梁、太鼓梁、床、階段…。木を見る度に体感ツアーのことを思い出します。
素晴らしい木材を届けて頂き、本当にありがとうございます。
PS. いつになるかは分かりませんが、CHさん方と完成披露パーティーをしたいと思っています。ぜひ、ご参加いただければ嬉しく思います。
ふじ様。
ご無沙汰しております。
お引き渡し、おめでとうございました!
CH建築工房様のブログでふじ様のお家を拝見しておりました!
土間があり、ホームシアターがあり、なんて素敵なお家なんだっっ!と、
ブログを見ながら「羨ましいっっ!!」と興奮しておりました。。。
新しいお家で、これからの生活がとても楽しみですね^^
完成披露パーティー、ぜひ参加させていただきます!
(ホームシアターを体感するのもとても楽しみです><)
お会いできる日を楽しみにしております!
Nの旦那様へ御返信
先日は遠いところ足を運んで頂いてありがとうございました。
N様が来られた日は「原木市場のセリ」から
製材→加工と全部見学できたとてもレアな日でした。
恐らく今のところN様だけです。
これからCH建築工房さまと家づくり楽しみですね。
私は妥協なき良材を納めて
家づくりのお手伝いさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
ふじ様へ御返信
御無沙汰しております!!
お引き渡しおめでとうございます。
「お届けいただいた木材をふんだんに使用し、美しい木目、杉/桧の香り漂う大大大満足の家が完成しました。」
について
私も「大大大満足」ですよ。(笑)
あの日約束したホームシアターでの試写会のお話
忘れてませんよ。
完成披露パーティーの時は私も呼んで下さいね。
よろしくお願いします。