東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた皆様には
深く追悼の意をささげます。
被災された皆様へは心からお見舞い申し上げると共に
一日も早い復興をお祈り致します。
連日のテレビニュースを見ていて、人ごとのように感じられず
何度も涙が出てしまうような光景見て、とても胸が痛い毎日です。
なかなかブログを書けるような精神状態には至りませんでした。
しかし、一日でも早く被災された方々に、元気なって欲しい。
その為には、早く、強く、行動し続けるしかないと自分を奮い立たせました。
東北の皆様のために、僕らに何ができるかまだまだわかりませんが、
とにかく復興することを願いながら、一生懸命働くこと。
働くことで日本のみんなの役に立つこと。
これこそが、僕らにできる一番身近な支援だと感じ、そこから始めようと思います。
そして具体的にお役に立てることが見えてきたら、できることは全て協力したいと考えています。
僕は去年新しい生命を授かり、命の尊さ、愛しさを知り、かつてない喜びを感じていました。
それだけに、今回の震災には言葉に表すことのできない大きなショックを受けました。
だけども、悲しんでばかりはいられません。
現実を受け入れていかなければ、前には進めません。
同じ日本の中でも熊野と東北地区は離れていますが、
少しでも力になれるように、元気いっぱいだして活動していきます。
こんな時だからって、ふさぎ込んで活動の自粛なんかしていてはいけません。
力いっぱい、元気いっぱい、笑顔いっぱいの活動が必要なはずです。
まだまだ余震や、原発のことなど、予断の許さない状況ですが、
熊野のから、被災された皆様が少しでも元気になれますように、
お祈りと活動をしていきますので、どうかどうか、くじけないでがんばってください。