最近よく壊れるうちの家電。
まず、8月にエアコンが壊れまして。
エアコンから水がタラタラこぼれ落ち、家の中がべちょべちょになり、
妻殿がブチキレて、「なんとかしてくれないと息子と家を出て行く」ということで
急いで買い換えました。
そして1月4日、今度はDVDレコーダーが壊れまして。
そんなにDVDは見ませんが、テレビは原則的に録画して見るということに
している野地家でありますので(時間節約のため)、レコーダーがないと
テレビが見られないという事になり、妻殿が僕に
「もうあんた、テレビ見なくてもいいでしょ。テレビつけないでね。ハルミチ起きてくるし。」と
軽キレ口調でおっしゃったので、僕は180秒の土下座と共に
新しいレコーダーの購入許可を懇願しました。
土下座の甲斐あって、「やすいやつ」との条件付きで購入いたしました。
そして先週の月曜日、息子の声がおかしい。えらいハスキーボイスでありました。
どうやら空気中が乾燥しているので、喉を痛めたらしいのです。
それに対して妻殿が僕に逆ギレで、「この冬をなんとかしろ。あんたが悪い。」と
地球規模でなんとかしろ言うので、僕は急いで「加湿器」を注文しました。
おかげで、お金がなくなりました。
お金がなくなりましたが、最新のすばらしい家電を手に入れる事ができました。
5年前の商品との比較ですが、この進化はすさまじい。
基本となる性能UPはもちろんですが、「あなたの生活に合わせるよ」的な機能が
いろんな家電に負荷されていることにとても驚きました。
エアコンならば、人を避けて風を送る機能。
レコーダーならば、見る人の好みに合わせて自動的に録画しといてくれる機能。
加湿器ならば、絶妙、しっとり、寝るとき、など好みの湿度を作り出してくれる機能。
いやぁ、すばらしいっ。驚かされました。
買って良かった☆
SANYO 加湿器 ウィルスウオッシャー ホワイト CFK-VWX07C(W)
三洋電機(2009-09-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ただ、今朝妻殿が言ってきたのですが、
「加湿器したら、家の中が結露するんだけど。あんたのせいで。」と
中キレで言ってきたので、僕は「さっそく良い除湿器を探します」と、
その場しのぎ的なことを言ってしまいました。
さすがに、「意味ねーよ!」と怒られると思いましたが、
意外と妻殿から了解を得られたので、
僕は「あぁ、妻殿はあっち側の人なのかな??」と
少しホッと胸をなで下ろした次第です。