2010年12月3日 「アート宙様熊野体感体験プロジェクト№7」野地木材にU様お越
昨夜の強風と大雨が嘘のような、晴天で暖かく「小春日和」
愛息S君はそれは可愛く愛嬌たっぷりで、
熊野原木市場と皮むき機、飛鳥工場の説明は、
熊野原木市場は明日の市日を控え、原木は満杯状態でしたが、
それでも尚原木を配列しようと、
杉、檜の原木購入から原木を挽いたり、
飛鳥工場を後にして次工程の本社に向かいました。
昼食後、「花の窟」に参拝しに向かう途中、
「あっ、狐の嫁入りだ」すぐに思いましたが、
結局、参拝終了まで降ったり止んだりしてましたが、
その間米津さんは車を取りに行って虹まで見たそうです。
余程 位の高い狐様の嫁入りだったのでしょうか?
それから弊社倉庫に向かい 梁桁の乾燥前後の重さを持あげる体験してもらい、
本社工場で専務が各工程を説明して回りましたが、
やはりジャンルは違っても「物作り」に国境はないようです。
夕方になると急に冷え込み、急いで今日お泊りの「熊野倶楽部」
ライトアップされたホテルの夜景の美しさと敷地の広さに、
て、ご案内して本当に良かったと思いました。
ハンサムS君も興奮して、
翌日は 「熊野倶楽部」のイベントがあり、
上棟済みで建築中3月完成のU様邸を見るU様ご夫婦も、
か?
素晴らしい景観の敷地に建築される 世界に一つしかないU様邸の完成まで 野地木材工業㈱従業員一同総力を挙げお手伝いさせて頂きます。
野地部長様
先日はU様のご案内をいただき、野地木材の皆様には
いつも体験プロジェクトに配慮下さり心より感謝申し上げます。
あの日は本当に好い日でしたね。
四日市が大雨強風だったようでしたが、私たちが熊野に向かう道は
雨上がりで素晴らしく快晴でした。
でもなぜか花の窟神社に向かう時に不思議にサラサラと雨が
降り出して…そして、見てしまった「虹」!☆
U様の家づくりと人生、みんなの人生を祝福してくれている
ようでした。
「ジャニーズに入れるよね。」と皆で超可愛がっていたSちゃんを
見れば、これからも幸せなレールに乗っていることを
簡単に信じられます。
熊野の地がそう思わせてくれるのでしょうか。
木を知ることで、気を知る、機を知る。
そんな深い意味をみんなで共感できるように、またお客様を
お連れしたいと思います。
U様の家を楽しみにしていて下さい。
野地部長様
先日、U様ご家族の熊野体感体験プロジェクトをご案内して頂き、誠にありがとうございました。
案内当日が、「雨」の予報でしたが・・・
米津と「雨はふらない!!」とお互いに思っていました。
その思いが通じたのか、見事なまで気持ちの良いお天気になって良かったです。
U様のお子様S君は本当に可愛かったですね。
写真を撮りすぎて、S君写真集が出来上がりそうです。
機会がないと見ることが出来ない木の加工現場をU様に見て頂き、前以上に木を好きになってくれたかなと思います。
U様邸の完成が心より楽しみです。
アート宙史穂香様 近藤様
12月3日の体感体験プロジェクトにお越し下さって有難うございました。
U様ご家族と楽しい一時を過ごさせて頂きとても嬉しかったです。
お客様に初めての製材所見学体験で、どこまで理解して頂けるか
其の都度模索しておりますが、これからも課題に挑戦していきたいとおもいます。
この冬の寒さの中、「お客様に寒くて不愉快な思いを感じさせないようにするにはどのようにしたらいいのか」を考慮中です。
サポート宜しくお願いいたします。