みなさんこんにちは。
台風が来たり、
11月が来たり、
亀山市から工場を見に来たり、
何かとありがた忙しい毎日で、
のぶたかです。
先日、以前熊野の木を使って美容室を建ててくれたお客様がいました。(設計施工:アート・宙様)
なかなかめずらしいんじゃないでしょうか。
あまり、美容室に詳しくないですが、木をふんだんに使った美容室って。
髪処 夢想家 様 納入事例へ
で、その美容師さんが今度はお店の隣に、自宅を建てられると言う事で
そのお家の木材ももちろん”熊野材”ということで、工場見学にいらっしゃいました。
私は実は会うのは今回初めてでして、ご夫婦で美容師をやってらっしゃる。
歳も私と近いし、さすがはクリエイティブなオーラ全開ということで、初対面ながら
終始楽しい雰囲気で工場案内をさせて頂きました。
僕の工場案内も、いよいよクオリティーが高まってきまして、
クオリティーというのは、内容というよりも「僕のしゃべり」という意味でのクオリティーです。
工場案内の内容も三段階のレベルを作りました。
初心者は「ノジモクと熊野ほっこりエンジョイコース」
ちょっと木材寄りで行きたい中級者には「ノジモクのたいがいを知れちゃうってコース」
そして女子供おことわり、脱落者続出の「材木商養成エグゼクティブコース」。
どのコースがご希望かは参加者の方がチョイスできます。
その後、ご希望のコースで行くべきかどうかは僕の独断と偏見で合否を決めます。
今回のお施主様は、こともあろうに「木材商養成エグゼクティブコース」をチョイスされた
命知らずのお施主様です。本来であれば、女性はお断りするのですが、
熱い熱い家づくりへの情熱に負け、今回はどっぷり「材木商養成エグゼクティブコース」
にてご案内させて頂きました。
通常「材木商養成エグゼクティブコース」は3ヶ月のコースなのですが、
お施主様は美容師で、そんなに時間がないということでありましたので
5時間に凝縮してご案内させて頂きました。
まずは、製材の極意、ノウハウを学びーの、ムジがたくさん挽ける丸太の挽き方知りーの。
ということで、お忙しい売れっ子美容師さんのお二人にはなかなか
ゆっくりと時間がとれなく、駆け足でのご案内となりましたが、
見事、ノジモク材木商エグゼクティブコースを修了となりましたので、
これで晴れて美容師と材木商の二足のわらじも可能となりました。
その卓越した本物の良い木材を見極める目を持って、
ご自宅にご使用頂く木材の良さを見極めて頂きたいと思います。
そしてご自宅が完成した暁には、木材のすばらしさを
ハサミで髪の毛チョキチョキしながら、多くの皆様に伝えたり
語ったりいたしますと、すばらしい材木商になれると思います。
それではそれでは、ステキなお家が出来上がるように、
全力でがんばっていきますので、完成まで楽しみにおまちくださ~~い(^^)/
んでもって、
髪処 夢想家
三重県亀山市みずきが丘33-2
0595-82-2339