みなさんこんにちは。
なんか最近ふわふわしています。
なんでだろか。
まーいい。
のぶたかです。
最近の妻殿、どんどんお腹がふくれてきまして。
7月にオギャーの予定でありますので
「そりゃ当たり前か」とも思います。
妻殿のお腹がふくれると共に、僕の夢もふくらみます。
なーんて。えへへ。
ほんとでっす。
しかしながら、妊婦というものはやはり大仕事に備えるのか
これまでと全然違った行動や言動を言うようになってきます。
今まで知り合ってから「そんなん言わんかったやん」って言うことを
たくさん言ってきます。
今日は、最近の妻殿の名言をここにまとめ
これは本当に「妊婦 故に」なのかどーか、皆さんに判断して頂きたいなと。
妊婦の名言 1
「妊婦はお腹が空くの。だからどんぶり飯3杯ぐらい食べたいの。」
妊婦の名言 2
「妊婦は腰が痛いの。だから一日3回マッサージしてくれないとダメなの。」
妊婦の名言 3
「妊婦は眠くなるの。だからお昼寝したいの。」
妊婦の名言 4
「妊婦はトイレが近いの。1時間に4回トイレにいかないと、膀胱炎になっちゃうの。」
妊婦の名言 5
「妊婦は情緒不安定になるの。だから常にアタシを楽しませてくれないとダメなの。」
妊婦の名言 6
「妊婦はアイスを欲するの。がりがり君が丁度いいの。」
妊婦の名言 7
「妊婦は刺身が食べたくなるの。特にカツオが食べたいの。」
どーですか皆さん。
やはり、妊婦故になのでしょーか??
それとも
麻貴さん故になのだろーか。。。
————————————————————-
—twitter—
あまり愚痴は言いません。 フォローしてください。
愛故。
>JY様
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
安心してください。全て「起こりうる変化」です(笑
ウチも突然コーラがぶ飲みしたりひたすら眠り続けたり…
と、いろいろ変わった行動を見せてくれました。
とはいえ麻貴さんならではの変化の原因は
やはりJYさん同様「愛」故???
久々にブログを見たら・・・
遅ればせながらおめでとー。
まき嬢故ではなく、妊婦故だね。
愛故ってのもある(笑)
私は妊婦生活の殆どを自宅安静と入院&ベッド上絶対安静で
過ごしてたから、旦那様に我がまま言えるそんなまき嬢が
羨ましいっす。
もう一回チャンスがあれば、今度は我がまま言い放題して
みよっと。
まぁ、なにがともあれ、妊娠と出産って奇蹟だよね。
私の息子は一歩間違えればこの世に誕生しませんでした。
だから、今は私が産まれてきた事、主人が産まれてきた事、
そして息子が産まれてきた事が尊い事だと思えます。
Jr.が無事にご誕生されること、心から祈ってます。
sora Katoh様
「起こりうる変化」ですか。
なるほど。
安心しました。
ちなみに、昨日は「餃子をお腹いっぱい食べたい」と
言い出したので、近くのおいしいお店に連れて行かれました。
「起こりうる変化」 読めないぜ・・・
TOMOKO様
ありがとうございます。
TOMOKOさんの大仕事もすごく大変だったのですね。
無事に生まれて本当に良かった。
改めて「出産」の大変さ、身にしみました。
しかし、やっぱ麻貴様は「妊婦故」の変化なのですね。
TOMOKOさんの言葉を大事に、もうちっと
妻殿をイタワリタイなと思います。
うちも無事に生まれて欲しいです。