わたしの仕事のうちのひとつ。
カットサンプル作り。
皆様からご依頼いただいたカットサンプルを作成する
と、いう仕事なのですが、、、
これ、結構難しい。
野地木材の規格の等級。
ムジ・上小・生節(埋木)。
あ、
ムジは簡単です。
問題は生節(埋木)と上小。
難しいです。
ある意味、製品を作るより難しいのでは?????
だって
生節や埋木を
20cmの板のなかで表現し
PRしなくてはならないんですもの。
良すぎず悪すぎず。
20cmという限られたサイズの中で
お客様にできるだけ100%に近いイメージを伝えないといけません。
普段から段取りよく集めておけば良いのですが
なかなかそうも行かず・・・
いつも探しまわるまわる。。。
結果、一枚の製品を切って作ってみたり・・・
そして一番ニガテとしているもの。
それが・・・・
これこれ。
この上小節を見つけだし、
サンプルを作り出すのが・・・
結構ムズカシイのです・・・。
なのでみなさん
上小のサンプル依頼時は
励ましの言葉などを……。
お願いしまぁす!!!
いつも最高のサンプルをありがとうございます。
これからも、大量の発注が出来る様に精進致します。
あっ、野地ゾーンのサンプルが無くなってきました。。。。
ヨロシク。
サンプルも奥が深くて難しいのね。
そりゃそうだよね。
あんな小さいものに重要事項をまとめるんだもの。
自然のものならなおさら難しいよね。
がんばって♪
私は消費者として木材製品が好きですし
その木目には凄くこだわりがあります。
うざいくらいにこだわります。
店員さんも困ってしますほどです。
そんじょそこらのアマチュアが木目へのこだわりがあるほどですからプロ同士になると大変なんでしょうねえ。。。
頑張ってください。
ウメのシン様。
先日は大量のご発注、
ありがとうございます!!
これからも大量のご発注をいただけるよう
大量のサンプルでご対応したいと思います!!
近々、野地ゾーンへ・・・。
いつも、本当にありがとうございます☆
kz様。
難しいですよぉ。
良すぎず悪すぎず・・・
自然のものなので・・・
いろんなサジ加減があって・・・
がんばります♪
ぱっしょなぶる様。
HPのフラッシュ、ステキです!
テーマを聞いて、妙に納得しましたが。。。
お仕事、お願いしたくなりました(笑)
その木目へのこだわり、
ぜひ次回の名古屋で聞かせてください。。。
次回はいつになるかなぁ?
そろそろみなさんに会いたくなってきちゃいました。