高校の同級生で、師匠でもあるSちゃんと、大阪府松原市にある備前焼割烹「八馬」に行きました。
八馬の名前の由来は、先々代が八丁目に住み馬乃介という名前だったので、八馬と呼ばれていたところからつけたそうです。
現在のオーナーが備前焼の窯元であり、すべてが備前焼。トイレの手洗いまで!とびっくりしましたが、とっても素敵でした。
料理も毎月メニューが変わり今月は秋の味覚満載。満腹になり、幸せ一杯大満足で、3800円は安い!さすが、大阪やねえ。感動した秋の吉日でした。
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
備前焼でいただく割烹ですか!
器とお料理は大切ですね。とても美味しそうです。
備前焼は渋くて好きです。でもわたしにはまだまだ早いかな。
もうちょっと人間に深みが出ないと(笑)
毎月メニューが変わるお店、好きです。
ぜひ行ってみたいお店の情報をいつもありがとうございます。
sora shihoko様
知らない町での新しく素敵な出会い!
またまた元気がムクムク湧いてきます。
今度はどんな出会いがあるのかな?
ワクワク、ドキドキ期待とともに毎日充実。
もちろん、shihoko様もそうでしょ!