今晩は、お元気でしょうか?
一番ブログを更新しない兄弟三番目の陽介です。
とわいうものの、昨日は壮絶な選挙でした。思った通りの結果でわありましたがこんなに大差がつくとわ。民主主義の怖さを実感しております。
偶然なのか否かはともかく、台風とともにものすごい選挙が行われたものです。
寝違えたようです。
おかげでリフトに乗りながらバック出来ない体になってしまいました。
実は今回の選挙を見ていて痛感しのは、立候補者の年齢の若さです。
前回の衆議院選挙の時に目立ったのは杉村太蔵議員
です。確か25歳か26歳くらいだったか、?
被選挙権ぎりぎりだったような記憶です。
その当時、自分は華の東京で目的もなく表参道をビックスクーターで走っておりました。
そんでもって郵政民営化になるって事で、おもしろうそうなので、候補者の演説な全く聞かないままに即、自民党 当時杉並区に住んでおりましたので、石原伸晃に一票投じてました。
あれから4年たって27になって、寝違えながら小泉
進次郎を見てたら彼は28歳と知って嫉妬しました。
嫉妬してゾッとしました。
自分とほぼ同い年にも関わらずあの堂々とした演説が、自分には到底無理、
ツーかむしろ小泉孝太郎には到底無理だと思いました。
やはり杉と桧の製材しかしてねー僕と、総理の息子として4年間過ごした彼と、ルックスからしてにここまでの差が生じるとは!!
アマゾンドットコムでDSのソフトを買いました。
「本気(マジ)で学ぶ」ってのがこのソフトの売りみたいですね。
私にうってつけですわ!!へへへ
これで私も勝ち組の一員になれるわけですね。
良かった良かった
ところで、そういや持ってたDS本体って長いこと見てないような気がして2日かけて探したら雨戸締め切った二階の段ボールの中に黒いケースに入ったDSが見つかりました。
でも幸い
DSが白なのが幸いし
本体は大丈夫でした。
まさに不幸中の幸いです。