残暑お見舞い申し上げます。
お盆明け、毎日暑くて大変ですが皆様お変わりありませんか?
お盆は、相変わらず忙しくあっという間に過ぎていきました。
今年は、知人親戚の引越しが重なる為 特に慌しいです。
(口ばっかりだしてうるさい!という声が・・・・・・・)
久々のブログです。
専務から、ブログは?というオファーが有りました。
今日感動した出来事。
引越しのため荷物を整理していた知人が、息子さんが書いた30数年前の絵画と賞状の束を見つけました。知人の息子さんは、絵が上手だったと聞いていたので、是非見せてと見せてもらったのが、これらの絵です。
力強く、独特な色使い、強烈な印象深い絵画で感動しました。
絵の裏を見てびっくり。
6年竹組
「エツ!!小学生!!」
いつも絵画展で賞状もらっていた訳ですね。
学校の先生に、この才能を伸ばすべく絵画を習いに行ったらと
勧められ習いに行くも、「僕の絵をさわりすぎて嫌だ。」と
すぐやめてしまったとか。
小学生の時に、キャンバスに指を使って油絵を描いていたと聞きました。
そのまま絵の方向に進んでいたら、りっぱな画家になっていたと思います。
中学生になった時には、体操の笠松選手に憧れ体操部に(其の時の賞状もありました。)
高校時は、スキーに懲り検定1級の資格を取ったと思ったら、
行方不明になり探していました。
そのうち本に、スキーの試合でトロフイーを手にした子供の写真が
載っておるのを母親が見つけて、慌てて連れに行ったという逸話もありました。
高校を卒業して「大学には行かない!僕は、釣具屋の跡を継ぐ!」と
跡を継いで、やれやれと思っていた矢先、
交通事故で亡くなってしまったのです。
亡くなって20数年、「一人息子の夢も見ないようになったわ」、
と気丈な知人が言いますが
どんなに残念に思ったことでしょう。
このお盆に、無いと思っていた息子さんの絵が出てきたことも、
私が見ることが出来たことも偶然でしょうか・・・・・
このブログで皆さんに絵を見てもらったら、
知人もその息子さんも喜んでいただけるかなあと思いました。
凝縮した人生を駆け抜けていった
天才M.Tさんに心より合掌。