先日、3ヶ月に一度の限定雑貨屋さん「Deco de Deco」へ行ってきました。
普段は、熊野市にある建築工房「結工房」様の打ち合わせスペース。
オフィスに併設されています。
その空間が、四半期に一日だけ雑貨屋に変身し、乙女心をくすぐります。
さぁ、早速お店の中へ入ってみましょう。
と、その前に・・・。
「結工房」松田様の手作り。
材料はもちろん・・・
胴縁の余りなどを使用されたそうです。
端材を利用しての物作り、見習いたいところです。
中へ入ると、手作り雑貨ならではのぬくもり溢れる空間が。
ほっこり癒されます。
とても趣味で作られたとは思えないくらい完成度が高くて、びっくりしてしまいました。
そして、おしゃれな上にお値段もお手頃!
女子にはたまりませんっ!
こういう、温かみのある雑貨は気分がUPするので、
いつも手元に持っておきたいです。
とっても楽しい時間をありがとうございました。
次回のOPENを楽しみにしています!!
せっかくなので、「結工房」様オフィスへもお邪魔してきました。
ピーリングは、スターノジモックス製 ハードタイプ105
ピンポイント 中央V溝加工。
結工房様、いつも野地木材の木を使っていただき、ありがとうございます。
ちなみに、私の大好きなお店「と・クスクス」も結工房様が建築されました。
結工房、かなりハイセンスです!!
住宅・店舗の建築なら・・・
住まいの建築工房「結工房」へ! 代表 松田様
ブログ「結工房業務連絡簿」 更新中!
さてさて、「Deco de Deco」で私が購入したものを一部公開。
シュシュ、今年人気ですね~。
かなり結びやすかったので、色違いのグリーンも購入しておけばよかったと少し後悔・・・
またもや、松田様作、現場から出た端材で作られた杉のコースター。
きちんと塗装もされていて、かなり丁寧に作られています。
今年の夏、大活躍間違いなしです。
結工房様オフィスに飾られていたこけ玉。
なるほど。こういう使い方もできるのですね。
オッサレ~!
なんと、素敵な紹介のされかた。
恐縮でございます。
こう見ると、えらくおしゃれな事務所に見えますぞ。
私に似合わん…。
松田様のお顔を久しぶりに拝見できました。
いつもお元気な方で素敵ですよね。
そして、本当にいいお店ですね!
インテリアコーディネーターとしても、
いろいろなヒントがありそうでワクワクします。
ぜひ今度、お邪魔したいです。
端材で色々作るなんて、なんて地球に優しいんでしょう。
すばらしいですね。
ぬくもりあふれる雑貨、
ぜひ実際に手に取って見てみたいです。
オフィスのピーリング、ハードタイプ105 ピンポイント
本当に美しいですね!
>yui様
実際おしゃれじゃないですか!
私に似合わんて…(笑)
Hさんのイラストもステキでした☆
今朝のFAXは笑えました(笑)
朝から笑いをありがとうございました。
>宙kido様
そうなんです。
本当に魅力的なお店なんです!
忙しい中での、至福のひとときでした。
3ヶ月後のOPENも、また楽しみです。
今度、ぜひ一緒に行きましょう!
OPENの日に合わせて、熊野へ遊びに来て下さい☆
>A・T様
ふふふ。
ハードタイプ105 ピンポイント、
美しいでしょ?
実際に見るほうが、もっと美しいです。
参考までに、いつでもサンプルお送りしますっ!(笑)