どうもお久しぶりです。
ご無沙汰しております。
現場ブログ夕方6時です。
先日かなり大きな5枚張りの7Mほどある。カウンターを加工した画像を入手しました。
ほぼムジです。大きいので扱いが大変です。
こんなに大きな板をうちで加工するのは公共事業ぐらいなもんで、実の所は結構無理してます。
↑大きな材料を運んでいます。
あまりにも大きいので工場の作業終了後6時に加工を始めました。
なので機械の前の人たちもテンションが少し低めです。
そんな中・・・一人だけやたらめったらテンションの高い人がいました。
野地木材の社長です。
大きな材料なので珍しく指揮をとりはじめました!!!
あまりのテンションの高さにカメラを向けたとたんめちゃくちゃ怒られました。
その時の映像です。
↑そんな中・・・・・・・
補足
「サンダー」 サンダーとは大きな紙やすりで木材を磨く機械の事です。磨かれるとツルツルになります。
野地社長様の奥底に流れる職人の血が騒いだんでしょうね。
さすがですね!
くそ重たい、カウンター
金物も特注で作ってもらって
土台のコンクリートはつって
金物取付たら、微妙に寸法が合わず
再度、金物を加工しなおしてもらって
やたらと苦労して、無事取り付きました。
工場でもこのカウンターには手こずったのですね。
JY様へ
コメントありがとうございます。
今回の材料は社長自ら厳選して持ってきた物なのでかなり気になっていたみたいです。失敗したら即クビですよ(笑)
YUI様へ
コメントありがとうございます。
そうなんです。結構大変でした。
うちの工場内だけでは出来かねるので色んな工場を転々とし、やっと作ったのはいいんですが、なんせくそ重たい・・・
7Mで幅450mmだったかな???
誤差は0.5mm以内って言われてましたが、さすがに、
すいません
カンナで何日もかけてちょこちょこ削らないとさすがに寸法合いません!!!