明治以前が舞台の小説は、食わず嫌いでずっと敬遠していました。
勧められて初めて読んだ、捕物帖でした。
ぼんくら同心、平四朗と超美形少年、弓乃助がメインに繰り広げられる江戸時代の事件の数々。
今の時代には無くなってしまった、厚い義理人情、単純明快勧善懲悪、ハッピーエンド・・・・
肩こらず楽しく読んで、心が温かくなって、「夫婦とは?、親子とは?」なんぞやと考えさせられました。
作家の宮部みゆきさんが、こんなのも書かれるんだと、ちょっと以外でした。
是非一度お試しあれ!!