野地木材工業株式会社
野地木材工業について
企業理念
のじもくま紹介
採用情報
会社概要
製品紹介
製品について
フローリングシリーズ
構造材シリーズ
加工材シリーズ
担当者インタビュー
製材について
品質について
設計部門について
のじもくツアー
更新コンテンツ
スタッフブログ
のじもく事典
野地専務エッセイ
facebook
お問い合わせ
Search
製品紹介
タブレットよりも分厚くて重い。 これがNOZIMOKUテクノロジー。
MORE
製材について
妥協は一切せず
まじめにモノづくりを追求。
MORE
品質について
培った知識と確かな技術を
受け継いでいくこと。
MORE
のじもくツアー
山からはじまる家づくり。
木のよさ、熊野のよさを肌で感じてください!
MORE
スタッフブログ
"WOOD is GOOD"
2018.11.27
桧と杉の天井材
by
野地麻貴
構造材から内装材まで、杉・桧材を隅々まで使っていただいたお家が完成されたので、見学に行ってきました。1階の天井...
Read More
2018.11.14
桧の大黒柱
by
野地麻貴
今朝、ご発注いただいた桧の大黒柱の検品に立ち会ったのですが、すり直し(乾燥によって生じた曲がりや反りを製材車で...
Read More
2018.8.12
木のお手入れ
by
上田有香理
暑いですね。危険な暑さ。 先日の豪雨、皆様大丈夫でしたでしょうか。 現在も復旧作業が続いているところも多くある...
Read More
SHOW OLDER POSTS
設計部門について
木が持つ表情の豊かさや
心地よさを知ってもらいたい。
MORE
のじもくまってなに?
NOZIMOKUに住む
熊の妖精「のじもくま」。
MORE
NOZIMOKU事典
野地木材のことや木のことなど
木にまつわる便利事典
MORE
公式facebookページ
野地木材のリアルタイムな情報を
お届けします。
facebook